Text-Revolutions準備会代表取乱役 御拗小太郎です。

第6回Text-Revolutionsに参加していただいた皆様、ありがとうございました。
大変遅くなってしまいましたが、第6回Text-Revolutions後に実施したアンケートと
今回の振り返りを備忘録的にレポートとしました。
結構長いですが、よろしくお願い致します。

反省とお詫び

第6回を振り返るにあたりまずはお詫びをさせてください。
委託について、当初11/13から順次振り込みを開始する旨アナウンスいたしましたが、
こちらの処理の都合や相手とのやり取りに時間がかかった等、色々理由はありますが、
一旦周知した11/13以降、大幅に処理の開始が遅れてしまうことを認識していたのにもかかわらず、
準備会からその旨連絡をしなかったのは代表である私の責任です。
大変申し訳ございませんでした。
また、アンケートでも指摘を頂いておりますが、手続等変更点がございましたが一部案内が
以前のままのため混乱を招いてしまったり、第6回当日に公式アンソロを渡すことができなかった
サークルが発生してしまったりと、案内や事務の部分で大変ご迷惑をおかけしました。
こちらについても修正を行います。
改めまして、今回のテキレボでご不便、ご迷惑をかけた皆様、大変申し訳ございませんでした。
重ねてお詫び申し上げます。

第6回Text-Revolutions(以下テキレボ6)開催結果報告

参加サークル数:211サークル(前回193サークル)

・直参サークル(合計):158サークル(161ブース)(前回148サークル、150ブース)
├ 直参(通常)   :142サークル(145ブース)
└ 直参(ミニ)   :16サークル(16プース)
・委託サークル    :53サークル(114タイトル)(前回45サークル、97タイトル))

一般来場者数:251名※1(前回167名)

※1:一部直参サークルに頒布しています。また、パンフレットを受け取らなかった
(渡せなかった)来場者がいました。なのでこれまでのような純粋な来場者のみのカウントではありません。

委託頒布・お買い物代行サービスについて

委託頒布結果
・総頒布数 :395冊
・無料頒布数:12冊(内代行10冊)
・有料頒布数:383冊(内代行131冊)

お買い物代行サービス
・申込者数  :72名
・利用者数  :56名(※2)
・総代行頒布数:5188冊
・無料頒布数 :4459冊(内委託10冊)
・有料頒布数 :729冊(内委託131冊)

※2:残り16名は直参サークルの申し込みおよび申込のみで依頼無しのため

過去実績(参考)

委託頒布結果

第5回
・総頒布数 :371冊
・無料頒布数:34冊(内代行34冊)
・有料頒布数:337冊(内代行119冊)

第4回
・総頒布数 :328冊
・無料頒布数:16冊
・有料頒布数:312冊(内代行103冊)

第3回
・総頒布数 :361冊
・無料頒布数:46冊
・有料頒布数:315冊(内代行128冊)

 

お買い物代行サービス

第5回
・申込者数  :67名
・利用者数  :62名(残り5名は申込のみで依頼無し)
・総代行頒布数:5062冊
・無料頒布数 :4312冊(内委託34冊)
・有料頒布数 :750冊(内委託119冊)

第4回
・申込者数  :62名
・利用者数  :53名(残り9名は申込のみで依頼無し)
・総代行頒布数:3946冊
・無料頒布数 :3297冊
・有料頒布数 :649冊(内委託103冊)

第3回
・申込者数  :48名
・利用者数  :37名
・総代行頒布数:2062冊
・無料頒布数 :1602冊
・有料頒布数 :460冊

当日企画

企画/展示
・幼なじみ片思いMAP
・堂々巡りスタンプラリー
・宇宙遊泳MAP
・テキレボ・ゴースト・ストーリーズ
・二次創作ノベルMAP
・みんなのごうがふかいな展
・女装男子&男装女子の集い
・残部僅少作品頒布応援企画「ゴブガリ(5部狩り)」
・秋の変身ヒーローヒロイン祭り
・鳥散歩
・第5回300字SSポストカードラリー
・ご当地菓子巡り

カフェ
・カフェ コロのおうち

その他、本部販売物
・お買い物チケット :70本
・アンソロ     :21冊
・れぼんトートバッグ:7個

 

参加アンケート結果

※自由記入欄は特定を避けるため、多少表現を変更しております。

1.参加種別をお願いいたします。委託参加+代行利用の方は「委託参加」を選択ください。(118 件の回答)

直接参加          :59.3%(70件)
直接参加(ミニ)      :5.1%(6件)
委託参加          :18.6%(22件)
一般参加          :9.3%(11件)
お買い物代行サービスのみ利用:7.6%(9件)

2.今回の参加は何回目ですか。(118 件の回答)

初参加:30.5%(36件)
2回目:12.7%(15件)
3回目:21.2%(25件)
4回目: 9.3%(11件)
5回目:11.0%(13件)
6回目:15.6%(18件)

3.初参加の方に質問です。テキレボを何でしりましたか。(46 件の回答)

Twitter    :50.0%(23件)
ちらし    : 4.3%(2件)
口コミ(知り合いからの誘い等):34.8%(16件)
その他    :10.9%(5件)

4.初参加の方に質問です。良かったところを教えて下さい。(30 件の回答)

個別回答については省略します。

5.初参加の方に質問です。悪かったところを教えて下さい。(27 件の回答)

個別回答については省略します。

6.二回目以降の方に質問です。前回までと比べて良くなったところを教えて下さい。(66 件の回答)

個別回答については省略します。

7.二回目以降の方に質問です。前回までと比べて悪くなったところを教えて下さい。(47 件の回答)

個別回答については省略します。

4~7についてそれぞれ分類分けをしてみました。

・初参加サークル視点の良かったところ(30件回答)
①会場の雰囲気:18件
→見本誌棚や机のサイズ、企画など当日の良い雰囲気、交流ができたという意見がありました。
②サービス関連:11件
→代行や委託等、他の即売会にないサービスへの好意的な意見がありました。
③宣伝について:1件
→れぼん等で積極的に実施した宣伝の効果を感じたという意見もありました。

・初参加サークル視点の悪かったところ(27件回答)
①運営:10件
→案内がわかりにくい、配置が悪い等の意見がありました。
②当日の雰囲気:4件
→企画が多い、来場者が少ない、盛り上がりについていけない
③サービス関連:2件
→買い物券が売り切れていた。代行リスト受理、入金確認の返信メールが欲しい。
④その他:4件
→会場の場所がわかりにくい、机が大きい、認知度が低い。
⑤悪いところなし:7件

・複数回参加サークル視点の良くなったところ(66件回答)
①運営:11件
→サークルチケットの電子化やガチャのスクラッチへ変更点や
配置や案内等がわかりやすくなったという意見がありました。
②サービス関連:35件
→ほぼ代行システムの変更点についてでした。他、委託やこまれぼ等、好意的な意見がありました。
③当日の雰囲気:13件
→来場者が増えたという意見が一番多かったです。また、会場内BGMがなかったこと、マイクの音量が
適切だったとの意見もありました。
④その他:7件
→わからない、特になしという意見が殆どでした。

・複数回参加サークル視点の悪くなったところ(27件回答)
①運営:12件
→案内がわかりにくい、配置が悪い、休憩スペースが小さい、設営が遅い等の意見がありました。
②当日の雰囲気:8件
→BGMがなくなったことが一番多かったです。他、企画が少なく感じたや多すぎるといった意見や
ポスター貼りスペースの利用が少なく寂しく感じたという意見がありました。
③サービス関連:4件
→すべて代行に関するもので、代行の仕様が固定できていないこと、効率的な反面、
代行優先となってしまうことや即売会としての面白さが失われることへの危惧がありました。
④その他:23件
→「特になし」が一番多かったです。次いで天気でした。
他、内輪化を懸念する意見や売れなかったという意見がありました。

〇まとめ/所感
配置や案内、企画の数やBGMの有無について(今回も)賛否がありました。
配置については今回は特に会場サイズに対してギリギリの配置としている部分があるため、
サークル配置というよりも全体的なバランスに言及したものが多かったです。
ミニブースは特に制約(ジャンル配置されない等)があるため、そういった意見が多かったです。
案内についてはまだまだわかりにくい説明や、表記ゆれが取り切れていないことが理由でした。
BGMについては個人の好みの部分や配置された場所により受け取り方が変わる部分なので
難しいところです。

8.今回のテキレボに参加して楽しかったですか。(118 件の回答)

楽しかった  :90.7%(107件)
微妙だった  :6.7%(8件)
つまらなかった:2.5%(3件)

9.上記回答の理由があればお願いします。(64 件の回答)

個別回答については省略します。

楽しかった理由についてはおおむね以下の通り

・売り上げが良かった(過去最高の売上)
・Twitter上の盛り上がりやお祭り感
・企画や打ち上げを通して多くの人と交流を深めることができた

微妙だった、つまらなかった理由についてはおおむね以下の通り

・Twitter上の盛り上がりが過熱し過ぎていた
・案内内容の不明、不備が多い

たまたまの部分はあると思うのですが、サークル史上最高の売上であったと
言ってもらえるのは運営側の功績とは思っていませんが、素直に嬉しいです。

前回あった設営、撤収のグダグダ感が問8の回答理由にならなくなったのは良かったです。
案内内容の不備、不明については引き続き修正をしていきます。
他、こちらで書けない内容があるため割愛致しますが、こちらの不備により微妙だった、
つまらなかったと感じた方々へは大変申し訳なく思っております。
できるだけ改善したいと考えておりますのでよろしくお願い致します。

10.今回以上に楽しくなるには何が必要だと思いますか。(111 件の回答)

一般参加者が増える :64.0%(71件)
参加サークルが増える:6.3%(7件)
頒布が多くなる   :8.1%(9件)
企画が増える    :6.3%(7件)
自ジャンルが増える :3.6%(4件)
その他       :11.7%(13件)

前回と比べ割合が減っておりますが、問10の楽しかった人も微妙、つまらなかった人も
大多数が「一般参加者を増やす」で共通していました。
参加サークル数と一般参加者数は比例すると考えています。
問3を見ると口コミ効果が大きいので、サークルにしろ、一般にしろ知り合いを
誘いたくなるようなイベント運営が近道のようです。

11.現時点で次回も参加したいと思いますか。(117 件の回答)

参加する      :49.6%(58件)
日程が合えば参加する:35.0%(41件)
わからない     :13.7%(16件)
参加を見送る    :1.7%(2件)

12.アンソロに参加しましたか。 (118 件の回答)

参加した   :66.9%(79件)
参加していない:33.1%(39件)

13.アンソロに参加しなかったかたは、理由を教えてください。 (29 件の回答)

募集期間が短い     :3.4%(1件)
テーマがあわなかった  :10.3%(3件)
アンソロに興味が無かった:13.8%(4件)
その他         :72.5%(21件)

個別回答は省略します。
他の作品の執筆や参加がギリギリになり間に合わなかった等が主な理由のようです。

14.公式アンソロジーについて、ご意見をお聞かせください。(118 件の回答)

アンソロはなくなっても構わない :5.9%(7件)
分冊になっても紙で発行して欲しい:34.7%(41件)
Web、電子版のみでよい      :43.2%(51件)
その他             :16.2%(19件)

15.公式アンソロジーが電書版のみとなった場合、字数制限についてご意見をお聞かせください。(109 件の回答)

現行(4000字)のままがよい:91.7%(100件)
文字数を増やしてほしい  :4.6%(5件)
文字数制限をなくしてほしい:3.7%(4件)

16.公式アンソロジーについてその他ご意見があればお聞かせください。(28 件の回答)

個別回答については省略します。
主にWeb版の検索性の悪さや表示についての意見が多かったです。
現行ではこれ以上の対応が難しく、そういったスキルのある方はどうか助けてください。

17.前質問でその他と答えた方、補足等あるかたはよろしければご意見をお願いいたします。(7 件の回答)

個別回答については省略します。
問17は問16と同じ内容の質問です。
公開後に気が付きましたが、既に回答が入っていたためそのままにしておりました。
傾向等については問16とあわせてコメントしております。

18.小マワりレボリューションズ(こまれぼ)について質問です。(117 件の回答)

視聴したことがある           :58.1%(68件)
(存在を知っているが)視聴したことがない:34.2%(40件)
存在を知らない(この質問で知った)   :7.7%(9件)

19.こまれぼを視聴した方に質問です。どのコーナーがよかったですか。(65 件の回答、複数回答)

ふつうのお便り    :29.2%(19件)
感想レボリューションズ:46.2%(30件)
テーマ投稿      :63.1%(41件)
すきMONO       :20.0%(13件)
こまれぼアンケート  :64.6%(42件)
準備会からのおしらせ :44.6%(29件)

20.こまれぼを視聴しなかったかたに質問です。視聴しなかった理由は何ですか。(42 件の回答、複数回答)

興味がなかった:31.0%(13件)
時間がなかった:54.8%(23件)
恥ずかしかった:7.1%(3件)
その他    :23.8%(10件)

21.企画に参加しましたか。(112 件の回答)

参加した   :76.8%(86件)
参加していない:23.2%(26件)

22.参加しなかった方は理由をお聞かせください。(19 件の回答)

個別回答については省略します。

23.どのような宣伝に取り組みましたか。(104 件の回答、複数回答)

Twitterによるツイート(定期・不定期問わず):88.6%(31件)
HPによる新刊情報掲載:54.3%(19件)
参加企画の宣伝のみ :5.7%(2件)
アンソロの宣伝のみ :2.9%(1件)
特に何もしていない :5.7%(2件)
その他       :8.6%(3件)

24.今回の代行システムについて教えてください。(99 件の回答、複数回答)

個別回答については省略します。

25.テキレボに期待する事はなんですか。

個別の回答は省略します。

主にテキレボの目指している「大人の文化祭」の熱気や軸になる企画や交流の楽しさ、
代行等の良いところ(問9回答)はそのままに、独自性を貫いて今後も継続してほしいという
意見が多く見られました。
また、ネガティブな意見(感想)というよりも、ポジティブな意見(提案)が多くありました。
とても嬉しく思いました。ありがとうございます。
内容としては概ね以下の通り。

〇改善系
・テキレボサイト内リンクや各種ドキュメント類の表記ゆれ等、不適切な部分の解消。
・委託/代行の返送された箱の梱包が甘かったので気を付けてほしい。
・Webカタログの機能改善
・テキレボ初心者サークル/一般向けの参加手引的なページ

〇告知/宣伝系
・知り合いを誘うときに使えるわかりやすい説明(宣伝ツール)がほしい。
・一般参加者が増えるような、楽しめるような環境造り。
・宣伝が苦手なサークルのサポート。

〇その他
・所謂テキレボの「内輪感」に関する賛否(言うほど感じなかったorだんだん強くなっている等)

「改善系」から順に手を付けていきたいと考えています。
アンケートの回答にはありませんでしたが、特に今回、委託に関して、こちらで提示した期日より
処理が遅れる可能性を認識していながら内部での行き違いがあり、期日前に遅れる旨の連絡を
出来なかったのは大変申し訳なく思っております。
「その他」に関してはどうしようもないかもしれません。
私自身は創作文芸界隈は大きな内輪だと思っているので、内輪は内輪として存在していても
外に開かれた、入りたい人を拒まない、そんな「ゆるい内輪」にテキレボがなれればいいなと思っています。

その他、個人的感想

今回は南海国際旅行さんと提携し、初めて前日の懇親会を行いました。
その後の予定の都合で、まったく飲めませんでしたが普段の大人数とは違う静かな雰囲気で
自己紹介から始まり、創作談義等々とても楽しく過ごせました。
次回は飲んで参加したいです。

アンケートにもありましたが、当日はあまり天気が良くありませんでした。
10:40頃に台東館の1階と外にあるイベント告知スペースにポスターを張りに行ったのですが、
既に雨がぱらつき始めていました。
テキレボは割と天気に恵まれないのですが、今回も一般の来場者が少なかったらどうしようと
イヤな予感がありましたが、蓋を開けてみれば前々回に続き開催史上2番目に多く、
たくさんの方(当社比)に来場いただきました。
開場前の一般参加者の待ち行列も今までで1番多く、会場内を歩く参加者も体感的には
これまでで1番多く感じ、手ごたえがある回となりました。

今回ステージを利用した企画がなかったので、ついでにBGMも無くしてみましたが
来場者が多かったこともあって、来場者とサークルが話している声がいい感じでBGMの代わりに
なっていたように感じます。
ただ、アンケート結果としては賛否両論でしたのでこの辺りはまた色々試してテキレボっぽい
雰囲気を作っていけたらと考えております。

設営については規模が大きくなったことと、本来占有で使用できるよう調整していた
エレベーターが何故か利用されていたため設営完了がサークル入場後まで押してしまいました。
ご迷惑をおかけしたサークルの皆様申し訳ございませんでした。
また、急な申し出にもかかわらず、快くエレベーターの利用時間を譲っていただいた
「ショタスクラッチ」の皆様、ありがとうございました。
この場を借りて改めて御礼申し上げます。

今回も当日企画はほとんど参加できなかったですが、自分の好きなものを「俺得企画」として
発信して作品を集め、皆に楽しんでもらうスタイル、気負い過ぎない感じはとても好感が持てましたし、
天井からの吊り物も会場内の雰囲気をとてもテキレボらしくしていました。
私は唯一「カフェ コロのおうち」のカフェオレを飲むことができました。
私の好きな上島珈琲のカフェオレにも負けないくらいとてもおいしかったです。

細かいところでも色々新しくなりました。
代行システム、サークルチケットの電子化、お買い物チケットのガチャ→スクラッチカードは当日の
反応も良かったですが、アンケートでも上々の反応でした。
特に代行に関してはサークル側の負担が増えてしまうのではないか、満足度が下がってしまうのではないか
色々心配しておりましたが、思った以上に好評いただき安心しました。
また、本部頒布物であるお買い物チケットやアンソロ、トートバッグもすべて売り切れました。
ありがとうございます。
ただ、アンソロについてはこちらのカウント間違いにより、当日数名の方にお渡しできませんでした。
また、その後のお渡しについてもこちらの手違いでお時間がかかってしまったこと、
大変申し訳ございませんでした。

イベント後の懇親会では名物になりつつありますが、他イベントの主催による宣伝とじゃんけん大会で
盛り上がりました。
今回は文フリ大阪の代表(上住さん)に文フリ大阪の宣伝と結婚の報告をしていただきました。
その後のじゃんけん大会でも一番で勝ち抜けた上住さんはかなり持っているなと感じました。
懇親会の後は私が一番楽しみにしている打ち上げです。
前回と同じ居酒屋で大いに飲んで語りました。
普段は卓を回りながら色々喋ることが多いのですが、今回はそれができず、第7回の開催日程についてや
テキレボの生存戦略について盛り上がってしまい、思ったより回ることができませんでした。
一部の方だけに伝えてしまったままでは具合が悪いので、ここでその場で話した内容についても
触れておきたいと思います。
※こまれぼでも一部言及していますが、聞いていない人もいると思いますので繰り返しになりますが記載します。

元々、第7回は来年の3/25に半面で予定していました。
ただ、その日程が文フリ前橋と被っていたので文フリ前橋代表と同日開催のデメリットを払拭するような、
逆にプラスになるような取り組みについて相談、検討しましたが良い案はありませんでした。
ただし会場の申請期間の関係で前橋は日程を変更することが難しく、テキレボは抽選にはなるけど変更できる
可能性がありました。
台東館からはもともと半面よりも全面利用を優先すると言われていることもあり、全面で申し込むこととしました。
抽選で見事小泉があたりを引くことができたのでよかったです。
こういう風に書くとなんかいい人っぽいですが、これには個人的に頑張らないといけない理由がありました。

今回の文フリとコミティアの開催が11/23と被っていました。
今でこそ、別々の会場で空いた期間に申し込みをするため調整が難しく、どうしても日程が被ってしまうことは
避けがたいと認識していますが、当時はそういうことを理解していなかったので踏絵みたいなマネはやめろと
色んなところで発言していました。
それが今回ブーメランとして帰ってきた格好となり、これは何とかしないと、せめて最善を尽くさないと
格好悪いなと、判断したからです。
つまり、両イベントに参加するサークルのためだけではなく、自分の発言の責任を取るためという理由が
結構大きいです。
ぶっちゃけ、文フリ前橋以外ならテキレボと会場が結構離れ、影響は少ないのでここまで
一所懸命対応しなかったと思います。

テキレボの生存戦略については、いろんなイベントがある中で、どうやってサークルや一般参加者から
選んでもらえるのかということをテーマに話をしました。
方法は色々あるかもしれないですが、一番念頭に置くべきは「参加者が心から楽しんでいるか」が私の結論です。
参加者が心から楽しんでいれば、誰かにテキレボのことを話すときに自ずと言葉に滲み出て相手に伝わる。
アンケートでもテキレボを知った契機はツイッターが多かったですが、これはみんなが楽しそうにしているからこそ
興味をもったり、参加を決意しているのだと思います。
これは何度も言っていますが、「楽しい」は人によって違います。
頒布冊数が一番の人もいれば、交流が一番の人もいます。
運営としては限られたリソースの中でそれらを少しでも満たせるような環境をどうやって作っていくかを
テーマに取り組んでいきます。

そこで次回に向けて下記の項目で検討、対処を予定しております。
提案等あれば是非準備会宛にご連絡をお願い致します。

①コスプレについて
コスプレについてはできるだけやりたいと思いますが、スタッフの負荷を鑑みたときに
現状のスタッフ数では実施は難しいと判断しました。
2月頭に第7回の申し込みを開始しようと考えておりますが、それまでにスタッフ数が
コスプレの実施に耐えられる程度の増員がない場合は実施を見送ります。
既に準備に取り掛かっている方には大変申し訳なく思っておりますが、ご理解いただければ幸いです。

②参加費について
会場拡大(半面→全面)に伴い、参加費(直参、委託)が上がります。
金額の詳細は検討中です。
ただ、あわせて新刊割引も実施したいと考えています。
今のところのイメージでは新刊割引適用で現行と同じ~微増となるように考えています。
実施方法としては直参はお買い物チケットによるバック、委託は代行手数料から引くという方式を
検討しております。

③委託について
委託については、これ以上の規模の拡大は事務処理上難しく、かつ遠隔地からの参加を増やす意図から
首都圏(島しょを除く)からは参加不可とし、アイテム上限(現行100アイテム)から直参と同じく
サークル数で設定へ変更いたします。

④代行について
代行は基本的には第6回の方式を引き継ぎます。

⑤案内やドキュメント類の修正
これらについては段々よくなってきている、わかりやすくなっていると言っていただくこともありますが、
アンケートでも指摘されている通り、まだまだ表記ゆれや記載内容が不明瞭となっており、初参加や
イベント参加経験の浅い参加者からすると優しくない内容になっているので修正します。
委託や代行の当日の流れやシステム等はスタッフの尽力もあり、かなり形としてできてきており、利用者からも
評価されてきているなかで、私の所掌である案内やドキュメント類の不備でスタッフの成果にまで
傷をつけてしまっているのは大変申し訳なく思います。すいません。

楽しかった打ち上げも終わり、翌日が朝から片付けが待っていたので後ろ髪を思いっきり引かれながら
帰宅の途に就きました。
後日、二次会の話を聞きましたがものすごく楽しそうでした。
(次回は何とか調整して参加したいです……)

後日の片付けもこれまでは結構戦争で、委託や代行処理のため借りた会議室の時間いっぱいでも
足りないことが普通でしたが、今回は初めて時間以内に終わりました。
スタッフが内部の処理を試行錯誤しながら改善してくれたおかげです。
しかし、事務処理についてもまだまだ改善の余地がありますので少しずつでも改善します。

改めて第6回Text-Revolutionsに参加していただいた皆様、本当にありがとうございました。
また、自サークルがありながらスタッフやテキレボメンバーズ、設営、撤収にご協力いただいた皆様、
この場を借りて改めて御礼申し上げます。おかげさまで何とか今回も運営することができました。
次回もみなさんと会えることを楽しみにしています。
次回、第7回Text-Revolutionsは2018/07/16(月曜、海の日)に同じく東京都立産業貿易センター台東館にて
開催致します。
細かいレギュレーションについては決まり次第、改めて告知致しますので、次回もよろしくお願い致します。

御拗小太郎

以上