ただ話すだけの夢
灰白色の大地。
「なあ、ここはどこなんだ」
わからない。でも、夢の中だと思う。
「夢? それはどうして」
俺の寝入りは早いんだ。スマホのアラームをセットして、頭から布団をかぶる。すぐに眠れるから、こんな見知らぬ場所に行く暇もない。
「苦しいそうな寝方をするんだな」
子どもの頃からそうしてきたんだ。今更変えられない。
「子ども……そうか、君は大人なのか」
まだ未成年だけど、少なくとも君よりは大人みたいだ。
「どうしてわたしが子どもだとわかる?」
背丈が低いから。
「そんなことで? 心外だ。小さい大人だっているだろう」
大人なのか。
「いや、ちがう」
なら問題ないじゃないか。
「結果的にそうかもしれないが、過程が気に入らない」
面倒な子どもだな。理屈っぽい。
「それも偏見だぞ。頭が空っぽな大人だっているはずだ」
もう続けなくていいだろ。大人じゃないってわかったんだから。
「決めつけられるのは嫌だ」
わかった、わかった。泣くな。
「泣いてない」
顔真っ赤だぞ。
「……」
座ろうか。
「椅子がない」
地面でいいだろ。なんか白いけど、気にするな。お、あれは地球かな。とするとここは月なのかな。
「来たことあるの?」
初めてだよ。
「なんで慣れてるの」
そうかな? まあ、所詮、夢だし。
「なんか、ひらりとしてる。やっぱり大人だ」
どういう意味?
「大人は私の質問にまともに答えない」
ああ、君はあれだな。質問攻めをして困らせるタイプだな。
「いけないことかな」
いけなくはない。子ど……いや、若いときは俺もそうだったよ。
「どうして変わったの」
こんなこと聞いて何になる、って怒られて、何も言い返せなかった。というか、確かにって思って、妥協した感じかな。これ以上聞いても意味ないなって。
「嫌じゃなかったのか。無理やり黙らされたみたいじゃないか」
それは、当時は感じたかもしれない。でももういいんだよ。時間も経ったし。今ではうやむやにするのが当たり前になった。
「それが妥協」
そう。
「妥協しないと生きられない?」
そうだね。とてもじゃないけど、勘違いや不条理でいっぱいの世の中を生きていくのに、妥協なしじゃつらすぎる。
「知らなかった」
少しずつ知っていけばいいよ、こんなこと。
「さっき言ったことは訂正する」
何?
「君は他の大人とは違うんだな」
どうして。
「わたしの話を聞いてくれる」
君の周りの人は、もっとそっけない?
「ママもパパも聞いている暇がないらしい」
それじゃ、寂しかっただろう。
「いや、そんなに重くは考えてない。一人も悪くないかなって思ってる」
なんだ、お前も妥協してるじゃないか。
「え、本当に? それじゃわたしも大人?」
そこまでは言ってない。大人になりたいの?
「ならなくちゃいかない。ママもパパもそれを望んでいる」
忙しいママとパパが?
「わたしに構っていられないのなら、構われなくてもいいようにしっかりしたい」
なんか、悲しいな。
「悲しくない。一方的に決めつけるな。さっきも言っただろ。一人も悪くないんだよ」
泣くなよ。
「なんだと」
顔が赤い。
「……体質だよ」
普通のときは、真っ白なのにな。
「綺麗?」
不健康。
「……ひねくれてる」
そうかもしれない。
(にゃー)
「あ、猫だ!」
もっさりしてるなあ。
「おりゃー」
(にゃー)
「わしゃわしゃ、簡単に捕まえられた」
人に慣れているんだな。
「君も撫でるか」
わしゃわしゃ。なんでここに猫がいるんだろうな。
「君の猫?」
飼ってないよ。
「じゃ、多分夢を見てるんだよ。君の夢とわたしのと、この猫のが合わさってるんだ」
そんなことあるかね。首輪とかないの。
「ない」
手がかりないな。
「あるいは想像上の産物かもしれない」
それは、お前にも言える。
「君にもだよ」
怖いな。やめようか、この話。
「うん」
(にゃ?)
話が途切れたな。
「なんの話をしてたんだっけ」
忘れた。
「わたしも」
広い大地と光る星々。大きな月。
「見上げてるわたしと猫を抱く君」
夢だな。
「静かな夢だ」
嫌か?
「どうせ夢なら派手な方がいい。突拍子も無い変な感じが好き」
夢は記憶を素材にして作られるんだぞ。
「なっ、この殺風景はわたしのせいだというのか?」
そうかもな。
「……しかしこれは、君の夢でもあるんだろ」
まあな。
「殺風景な生活か」
……そうだな。
「そのうえすぐに人を小馬鹿にする嫌な奴」
おい。
「目も死んでる」
(にゃー)
「だよな」
(にゃ)
まあ、そうだな。
「ひらりとするのか」
大人だからな。
「違う、君はそうしない人だった」
それは、ここだけだよ。普段はひらりひらりだ。
「嫌だな」
なに。
「ひらりとする君は嫌い」
好かれたいとは思ってないよ。
「君のことはどうでもいい。わたしが嫌なんだ」
どうした、急にエゴイズム丸出しで。
「言いたいことは言っておきたかったんだよ」
よくわからない子どもだな。
「あ、また子ども扱いしたな」
(にゃー)
空が白んできたな。
「夜が明けるのか」
というか、夢が終わるんじゃないか。
「なんだよ、わたしは起きたくないぞ」
仕方ない。目覚めなかったらその方が怖い。
「結局最後まで子ども扱いか」
事実は事実だからな。
「大人になったら、会えないかな」
さあ、この世にいるなら会えるんじゃないか。
「じゃあ、待ってろよな」
え?
「いつか鼻を明かしてやる」
……そうか。
「約束するか」
いいよ。
「よし」
(にゃー)
ほら、もう結構明るい。子どもは早く学校へ行きな。
「あ、ああ……」
うん?
「いや、うん」
ああ、なるほど。
「なに」
お前、学校に行けない感じか。
「なっ、お前なんで、どうして」
声は滲んで消えていった。
*
朝の日差しがカーテンの向こうから細く差す。
部屋は少しずつ明らんでいく。
変な夢を見た。
名前も知らない生意気な子どもと、言い合っている夢だ。
声を出そうとして、嗄れた音しか出てこない。
これが普通だ。
夢は身体の感覚が薄かった。
だから、いくらでも話していられたのだと思う。
気分は上を向いていた。
とても珍しいことだ。
光が暖かい。
遠くで鳥の声がする。
その合間に、なにかが鳴いた。
聞き覚えのある鳴き声に、急いで窓を開けた。
外に広がる花咲く木の香しさを全身に浴びた。
「いたんだな」
黒いシルエットが遠くに見える。あの猫だ。
目があったと思ったら、すぐに塀を登ってしまった。
聞き慣れた声とともに、その姿が向こう側へと消えていく。
塀の途中で、千切れた鈴が転がっていた。
首輪の残骸だった。
飼い猫というのは、案外俺とおなじなのかもしれない。
振り返って、部屋をみる。
碌に片付けたこともない部屋。
ここから出たくなくなって、もう何年になるのだろう。
「まずいな」
このままじゃいられない。
猫がいたのだから、あの子だって本当にいるのだろう。
もしも何かのはずみで今の俺が見つかったら、失望されてしまう。
大人に憧れるあの子に、こんなものは見せられない。
今まで何年もできなかったことだ。
一抹の不安はある。
だけどやる気も湧いている。
やはり人と話したからだろう。
そんな話を、したくなった。
伝わる相手はあの子しかいない。
青い空の下。照り映える白いコンクリート。
どこか遠い街にいる君を勝手に想う。
サークル名:鳴草庵(URL)
執筆者名:雲鳴遊乃実
一言アピール
こんにちは、「くもなきゆのみ」と申します。小説を書いてます。
5年間の活動の集大成的短編集「拡張現実試論」をどうぞよろしくお願いします。